Design & Education / Creating Logos and Visual Identities

Old LOG

Small thoughts about design in general.

デザイン情報学科

デザイン情報学科とはいったいどんな学科なのか。
主任教授の今泉先生によると、それは
デザインと情報学がくっついた新しい分野なのだそうです。
では、情報学とはなんぞや、ということになりますが、
ウィキピディアには次のようにありました。


「情報」をどのように扱うかについてを考究する学問。

現代の急速な情報化社会の進展に伴って現れた分野のため、
はっきりとした範囲は定まっていないものの、
情報が対象に含まれる諸研究や知見などを総称して
「情報学」と呼称されている。


とすると、では「情報とは何ぞや」ということになりますが、
東京大学大学院情報学環教授の西垣教授によると、


情報とは人間にとって「価値」そのものなのです、
より広く言えば、生物にとって意味のあるもの、
価値のあるものが「情報」なのです。


ということなのだそうです。うーむ。
とにかく、がんばって解明して行きたいと思います。