Design & Education / Creating Logos and Visual Identities

Old LOG

Small thoughts about design in general.

ムサビ

 

武蔵野美術大学情報デザイン学科、新年度打ち合わせ会。
教授の方々や、スタッフの方々との顔合わせをし、
成績のつけかたや、出欠の取り方などを教えてもらう。

アメリカの美大に比べると、すべてがキチンとしていて感動的です。
助手の方々がすごーく賢そうで、素晴らしいです。

その後、学科の懇親会。
デザイナー密度の高い空間って、良いですね。
こちらの言いたいことをスッと理解してくれて、
自分の言いたいことも、ちゃんとわかりやすく説明してくれます。
さすが情報デザイン学科であります。

その後、クラスの打ち合わせ。
前期は、インタラクティブ・イノベーションというクラスを
後期は、コンテクスチュアル・スタディーズというクラスを担当します。
両クラスとも、留学生を交えて英語でクラスを行う予定なのですが、
さてさてどうなることやら。やってみるまでわかりません。

しかし、この「どうなるかわからない感」って最高ですね。
イマジネーションがどこまでも膨らみます。